2012年5月2日水曜日

☆モンスターハンターポータブル3rdについて☆ モンハン初心者なのですが部位破...

☆モンスターハンターポータブル3rdについて☆



モンハン初心者なのですが部位破壊とはなんですか?

また、どうやるのですか?

回答よろしくお願いします。







教官

よく来たな!ヒヨっ子!

…何?部位破壊について知りたい、だと?



部位破壊とは…文字通り、部位を破壊する事!

尻尾を斬り落としたり、羽をボロボロにしたり、

頭のウロコが取れたり、牙が折れたり…。

敵によって様々な部位を、壊す事だ!



部位破壊は基本的に「その部位にダメージを与えて」行けば達成出来る。



例えばリオレイアであれば、

頭にダメージを与えて行けば、頭のウロコがボロボロになり、

頭の部位破壊達成となる。

翼にダメージを与えて行けば、翼がボロボロになり、

翼の部位破壊達成となる。

尻尾にダメージを与えて行けば、尻尾が切断され、

尻尾の部位破壊達成となる。



部位破壊を達成すると、部位に応じて報酬が得られる。

リオレイアの場合であれば、

頭を破壊した場合はウロコが手に入りやすくなり、

翼を破壊した場合は翼膜が手に入りやすくなる。



どの部位が破壊出来るかはモンスターの種類による。

様々な部位に攻撃を当ててみるのだ!



また、部位の破壊は全てのダメージで達成出来る。

仮に頭に100ポイントのダメージを与えると部位破壊出来る場合、

打撃ダメージを99ダメージ与えた後で、

斬撃ダメージを1ダメージ与えれば破壊出来る。



しかし尻尾の切断などは話が別だ。

これは純粋に「斬撃ダメージ」が必要となる。

ハンマーなどの打撃武器では破壊出来ないし、

打撃ダメージを99ダメージ与えた後で、

斬撃ダメージを1ダメージ与えても破壊出来ない。

(同じように、打撃攻撃でなければ破壊出来ない敵もいる)



最初は簡単には行かないかもしれないが、

様々な部位を、様々な武器で集中攻撃してみるのだ。

しっかり覚えて破壊出来るようになれば、

ハンターとしての腕前も格段に上がるぞ!








文字通り角や尻尾などを切ったり壊したりすることです。

破壊すればそれに応じた部位破壊報酬というものが出ます。

部位は攻撃し続ければ壊れるので頑張ってください!!

ちなみに部位破壊報酬だと入手しやすいものもあります。

例:アオアシラ:腕

ドスジャギィ:頭(エリマキ)

ジンオウガ:角2段階、爪両方、尻尾

などがあります。







部位破壊とは、例えばモンスターの「角」や、「尻尾」を破壊することです。

尻尾の場合には、「切断」です。



例えば角を破壊したい場合には、角に集中して攻撃をすれば破壊できます。

なかなか破壊できない時もあるのでその時は頑張りましょう!



モンスターによって、いろんな部位破壊できますよ!







部位破壊というのは、一定の部位に攻撃し続けることによって、その部位を破壊、壊すということです。まさに文字通り。

部位破壊をすると、その破壊した部位によって普通では入手できない、入手しにくい素材が報酬にはいるのです。

たとえば、よく破壊できるのが頭や尻尾。あたまを破壊すると、クルペッコは通常2%の確立でしか手に入らない「ヘンなクチバシ」が75%の確立で報酬に入ります。

尻尾は、切断攻撃 剣などでの攻撃で切り落とします。一部のモンスター以外は、切断攻撃でないと壊せません。

尻尾切断は通常の部位破壊とは違って、その場で落ちた尻尾から採取できます。



まとめると、部位破壊とはその名のとおりモンスターのある部位に攻撃し続けてはかいすることです。

どうやるかは、決めた部位を攻撃し続けることです。他の部位を攻撃していると破壊するまえに倒してしまうので、集中して破壊しましょう。







部位破壊とはモンスターの部位にダメージを与えてその部位の部分を破壊することです。さらに部位を破壊すると部位破壊報酬でレアアイテムが入手出来ます。尻尾の部位を破壊すればその尻尾から剥ぎ取りが出来ます。

部位破壊の仕方は大抵は切断でも破砕でもできますが尻尾は切断でなくては破壊できません。(太刀・片手剣・大剣・ランスなど)

ボルボロスの頭の部位は2段階あって1段階めまでは切断でもできますが2段階めは破砕でないと破壊できません。(ハンマー・狩猟笛・ヘビィボウガンなど)

まぁなんにせよ部位破壊をして損はないので頑張ってやってみてください。

長文失礼致しました。







頭とか足とか尻尾とか決まった部位を壊す事です。



各部位にひるみ値というものが設定されて、設定された数値だけダメージを与えるとモンスターを

ひるませる事が出来ます。

ほとんどのモンスターは1~2回ひるませる事で達成です。

達成すると角が折れたり、尻尾が切れたり、眼が傷ついたりします。







部位破壊とは

モンスターには色々な部位があります

その中からいくつか挙げると頭や尻尾などです

モンスターの部位破壊をすることでいろいろな素材の入手できる確率が上がります

勿論レアアイテムもね



あと部位破壊を行う事で報酬に部位破壊の報酬枠が出現します

つまり部位破壊しないと取ることのできない素材があるのです

例を挙げると、

ディアブロスの角を破壊しないと上質なねじれた角を入手することができない



このような場合がありますのでモンスターを狩猟しに行く前に情報を確認しておいた方がいいですね







部位破壊とはモンスターの体の1部分に攻撃をあて、ダメージを蓄積することでモンスターの角や爪が壊れたり、尻尾を切断したりすることです。部位破壊をすればした分だけ報酬に特定の素材が追加されます。

たとえばドスジャギィの頭に攻撃を集中させるとエリマキがボロボロになり、報酬に王者のエリマキ?とにかく~のエリマキという素材が追加される。

とまあこんな感じです。

ちなみに滅多に手に入らないレア素材が部位破壊報酬で出ることは少なくはありません。

また部位破壊報酬以外ではほとんど手に入らない素材も存在します。

つまり部位破壊を狙えばでたらめにたくさんの大型モンスターを狩るよりずっと得だということです。







部位破壊とはモンスターの体の一部が壊れることです。(爪とか翼とか他にもいろいろ・・・)



部位破壊することでその部分の素材が部位破壊報酬で多くもらえたりします。



壊したいところを集中的に攻撃すれば壊れます。

初心者でしたら、まずは壊すことより、モンスターの行動パターンや攻撃をよく観察することです。







その部位(頭、腕、足等)を一定のダメージ以上ダメージを与えれば壊れます

壊れると石っぽいのが出てくるし少し凹んだり剥がれたりします

0 件のコメント:

コメントを投稿