MHP3モンスターハンターポータブル3rdで基本的なことなんですがわからないことが結構あるのでおしえてください
最近はじめたものです
わからないことだらけなんですけどよければ回答ください
一応説明書読みましたが詳細がちょっとわからず・・・
箇条書きにしますのでわかることがあればおしえてください
・モンスターのスタミナを奪うことで意味はありますか?モンスターの顔に変なエフェクトがはいるようなきがしますが
・武器は攻撃優先だそうですが大して属性は気にするものではないのですか?手数がおおい武器のほうが属性はいいのですか?
属性武器のメリットがよくわからないです 状態異常にでもなるのでしょうか
・ハンマーをつかっていますが肉質のやわらかいダメージを多く与えられるところをねらうか、頭が硬くてもスタンさせてたたかうのはどちらがよいでしょうか?
・敵をスタンさせている間に頭をたたいても気絶値はたまるでしょうか
・電光虫などの素材が手に入りにくいです。農場はどうすれば増設できるようになるでしょうか
>モンスターのスタミナを
スタミナがゼロになれば、その場でぼーっと立ちすくんだり
ブレスが飛ばなくなったり、突進後に転んだりします。
また、ザコを食べてスタミナ回復しようとしたりもします。
>武器は攻撃優先だそうですが
火属性のある武器は、
基本ダメージとは別に火ダメージを与えてくれます。でも…
斬10ダメージ+火10ダメージ=合計20ダメージ
…なんていうケースはとても少ないです。
斬10ダメージ+火4ダメージ、くらいが精一杯。
属性は、ひっくり返すほどのダメージにはならないのです。
ただし、斬攻撃に強い敵なら…どうなるか。分かりますよね。
また、同じ「火属性で5ダメージ与える武器」でも、
1秒間に数回斬れる片手剣と
2秒に1回しか斬れない大剣ではだいぶ差が出ます。
斬攻撃に強いが火攻撃に弱い、という敵の場合は、
大剣でゴンゴン叩くよりも
片手剣で連打を浴びせるほうが強くなったりするのです。
特に状態異常ははっきり分かります。
大剣やハンマーで状態異常を狙うのはかなりしんどいです。
>ハンマーをつかっていますが
どちらも正解です。
戦闘中に頭を狙えるかどうかはあなた次第ですからねぇ。
ハンマーには相手のスタミナを奪う効果がありますから、
とにかくどこでもいいので当ててスタミナを奪い、
ハァハァ言ってるあいだに頭をボコボコに…という戦い方もあるわけです。
>敵をスタンさせている間に
ノーです。
そんなに世の中甘くないー。
>雷光虫などの素材が
クエストを受け、★の多いクエが受けられるようになれば
自然と開発出来るようになります。
それまでは、雷光虫はそう手に入る虫ではありませんので
無駄使いしないようにね。
>
順番に説明します。
・モンスターのスタミナを奪うことでモンスターがのろくなったり、閃光玉や罠の時間が長くなります。顔にエフェクトがでるのはモンスターの顔に打撃、徹甲弾をやっていくと気絶します。
・属性攻撃をはでもともとある武器の攻撃力を上乗せ(?)的なことになり、各モンスターには弱点となる属性があり、これを利用することによってより多くのダメージを与えることができます。
・頭狙って気絶させたあと肉質の柔らかいとこに攻めてみては?
・スタンさせてる間は頭を叩いても気絶値が増えることはないです。
・村のクエストのレベルを上げたり、集会浴場のHRをあげたりすることで開拓が増えていきます。
・モンスターのスタミナを奪うことで意味はありますか?モンスターの顔に変なエフェクトがはいるようなきがしますが
→モンスターは戦い続けることによって、スタミナが減少していきます。スタミナが減ると、よだれを垂らすので、すぐ分ります。モンスターは、スタミナが減ることによって、シビレ罠や落とし穴、それに閃光玉などの効果継続時間が伸びます。つまり、トラップ系は、なるべくモンスターがよだれを垂らし始めたら使うこと。これはモンスターを楽に狩る為に、非常に重要なことです。
・武器は攻撃優先だそうですが大して属性は気にするものではないのですか?属性武器のメリットがよくわからないです 状態異常にでもなるのでしょうか
→属性は気にするも気にしないも、本人次第です。ただし、やっぱり気にした方が早くモンスターを倒せます。逆に、相手に対して不利な属性の武器を使えば、時間はかかります。状態異常になるのは、麻痺と毒だけです。僕はまだ目にしてないので分りませんが、もしかしたら睡眠もあるかも。
手数がおおい武器のほうが属性はいいのですか?
→そうとは限りません。というか、上記のような状態異常を引き起こさせる武器は、攻撃力が低いことが多いです。
・ハンマーをつかっていますが肉質のやわらかいダメージを多く与えられるところをねらうか、頭が硬くてもスタンさせてたたかうのはどちらがよいでしょうか?
→どちらでも好きなほうをどうぞ
・敵をスタンさせている間に頭をたたいても気絶値はたまるでしょうか
→溜まらないと思います
・電光虫などの素材が手に入りにくいです。農場はどうすれば増設できるようになるでしょうか
→村と集会所のクエストレベルを上げる。つまり、キークエストをクリアして緊急クエストを出し、それもクリアする。それの繰り返しです。キークエストは攻略サイトを見れば一発で分かります。
モンハン面白いですよね、回答しますね、スタミナを奪うとモンスターの口からよだれがでますよだれが出るとモンスターが休んですきができますその間に攻撃をするといいですエフェクトはスタミナを減らしてるあかしですなかなかよだれは出ませんがまたモンスターガ激しい攻撃、または攻撃をし続けると自然とよだれが出ますよ、よっぽど疲れると捕食などをします、属性は各モンスターに弱点がありその弱点をつくことにより大きなダメージをあたえることができます手数よりも自分が得意なぶきを使った方がいいですよ状態異常は毒、眠り、麻痺、というのがありますモンスターが毒になったら少しづつモンスターの体力がへります眠りはモンスターが眠りそのすきに回復、爆弾、などを使うと良いでしょう攻撃をすればおきますモンスターは弱れば自分から寝る奴もいますその場合回復してしまいます、麻痺は敵がしびれて一時的に動けなくなりますそのすきにこうげきしましょう、また耐性と言うものがあり状態異常にするたびに状態異常になりにくくなります、よっぽど固い奴はやわらかいところを狙いましょうただウラガンキンはあごをこわせばやわらかくなります気絶ちはたまりません、雷光虫は農場に入る前のところにお兄さんがユクモポイントとひきかえでしてもらえます^^
質問を上から順に①~⑤としますね。
①とても意味はあります。モンスターのスタミナを奪うことで
モンスターが疲労という状態になり、動きが鈍くなり、威嚇行動が
多くなります。顔に変なエフェクトがはいるとあるが、これは気絶値です。
打撃系(ハンマーや片手剣の盾攻撃など)で顔にダメージを与えると出ます。
一定以上蓄積させることでスタン(気絶)し、数秒間モンスターをたこ殴りにできます。
②自分もそこまで詳しくないのでわかりませんが、おそらくそのとおりだと思います。
片手剣や双剣は属性値が高いほうがいいかと。状態異常(特に麻痺、睡眠)は
PTでいく場合、属性値が高いものを選んだほうがいいです。
③自分は、頭が固いモンスターの場合は頭部破壊だけをして(大抵は頭部破壊するあいだに
1回はスタンします)あとは、弱点部分を攻撃します。しかし、金銀夫妻は
常にタメ3を頭にあててスタンしたときだけ脚などに攻撃します。
④詳しくないのでわかりません><
⑤農場の増設はユクモポイントをためましょう。アオアシラは爪破壊等で
落し物をするので(たぶん)、牙獣のナミダなどを集めましょう。
・意味ありますよ。
スタミナを奪うと一時的動かなくなったり、走って攻撃するモンスターなどは転んだりします。
後、スタミナが減ってる事によりシビレ生肉など食べるので戦いやすくなったりします。
・属性は大事ですね。
そのモンスターの苦手な属性だと普通より多くダメージが与えられるので属性は少し気にした方がいいですね。
・肉質が柔らかい方がいいですよ。
固い所よりもダメージを与えられる事はもちろん、切れ味など固い所より下がりにくいので柔らかい所を狙いましょう。
・溜まりますね。
バンバン叩いて下さい!
・農場の設備は村のクエストや集会浴場のクエストを進めていくと出てきますよ。
長文すいません。
頑張ってください!
・モンスターのスタミナを奪うと、そのモンスターは少し攻撃がおろそかになります。(リオレイアだとブレスができなくなるなど)
・モンスターの弱点属性を突くことで、そのモンスターに大きなダメージを与えることができます。中には、特定の属性で無いとできない部位破壊もあります。異常状態にするには、異常状態属性の付いた武器を使ってください。
・農場の増設は、村長クエストを進めることでできるようになります。あと、たとえば畑のウネ+1を増設すると、畑のウネ+2が増設できるようになる。というものもあります。(釣りポイント、採掘ポイント、虫かご(?)など)
雷光虫を集めているのであれば、村長クエストのジンオウガ討伐後に増設できる虫捕りシーソーがお勧めです。
ハンマーは使ったことが無いのでアドバイスができませんがご了承ください><
0 件のコメント:
コメントを投稿