モンスターハンターシリーズでユーザーに幾つかお聞きしたい事があります。
①モンスターハンターフロンティアオンラインでは、
近代的な兵器(ロケット砲など)が登場するんですが、ポータブルシリーズや今後のモンスターハンターシリーズにも登場して欲しいと思いますか?
②12月に発売予定されている新作ゲーム「モンスターハンターポータブル3rd」では大剣、太刀、片手剣、双剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓、スラッシュアックスの13種類の武器が登場しますが、今後発売されるモンスターハンターで登場して欲しい武器の種類(長刀とか手裏剣とか機関銃とかビームライフルなど)を教えて下さい。
③モンスターハンターにも機械的なモンスターが登場したら…面白いと思いますか?
私は、フロンティアオンラインをショップのゲームコーナーで観覧したんですが、近代的な兵器を使った闘いって迫力があって良いと感じましたね!
①モンスターの素材を組み合わせて作るというゲームなのでそんなに近代的な武器は必要ないかなとは思いますが、鉄鉱石などの素材で作れそうな物なら出てきても違和感は無いと思います。
ただしあまりにも近代的なものは世界観を壊してしまう可能性が出てくるとおもいます。
②武器ですが12種類の間違いでは?
チャクラムのような投擲武器で遠近両用武器とかあると面白いかもしれません。
③機械的なモンスターは不必要と考えます。
なぜなら機械になってしまってはモンスターではないからです。
モンハンの魅力は生きているモンスターとの駆け引きや死闘を潜り抜け、大型のモンスターを仕留めたときの爽快感だと思います。
モンスターと共存し、モンスターの脅威に立ち向かうハンター側が機械を使うならともかく機会モンスターを相手にするのはモンスターハンターの世界にはそぐわないと思います。
所詮、機械は人間が作った物ですのでモンスターを機械にしてしまうのは野暮というものです。
①は嫌ですね…
あの原始的な空気も魅力の一つ、せめてバリスタまでで、
②いまの13種類に満足してるがしいて言うなら、
薙刀(なぎなた)
上と下に刃が付いているヤツ、
もしくは、
鎖鎌(くさりがま)、
両方とも、
武器じたいを少し大きめにすればモンハンぽく成りそう…
③新人ハンターを鍛える為の、
疑似モンスターならなんとか…
たがモンハンらしくは無い、
結論として個人的には、
モンハンはモンハンらしく有ることを願う…
①でてほしくない 戦争ならMGSとか他所のゲームでやってくれ
②特殊リーチ武器をつかってみたいです
ビームサーベルとか機関銃とか手裏剣とか雰囲気こわれるし、もはや別ゲー、SFはファンシス、近代兵器はMGSでやってくれ
長刀はいいセンスですが正直太刀とかぶるのでは?
③機械なんてでたら面白くもなんともない、ハンターの使用武器と矛盾するし雰囲気がこわれて別ゲー
①いやですね^^;
②格闘(メリケンサックのように手に装備する。双剣よりすばやい感じ)
③それはもうMHが終わりに近づいているときです。
Fは最近ちょっと・・・
面白いとは思いますけどやりすぎw
①思いません、そんなものはモンハンではありませんので出ても買いません。
②特殊リーチという武器は存在するので、ある程度はありえますが、手裏剣以降の3つはあってはなりません。
③100%つまらないです。そんなのはファンタシースターのパクリでしかありませんから。
0 件のコメント:
コメントを投稿