2012年5月4日金曜日

モンスターハンターポータブル3rdの体験版を今日さっそくダウンロードしました! 2...

モンスターハンターポータブル3rdの体験版を今日さっそくダウンロードしました!

2ndGと2ndでは、大剣とハンマーをかなりやり込みました。

んで、大剣やハンマーは問題なく扱えるのですが・・・。

スラッシュアックスが半端なく扱いにくいです。

水竜はなんとか倒せましたが、スラッシュアックスが大剣の派生だろうと思っていたら痛い目にあいました。



重量系武器好きとしては、スラッシュアックスも使っていきたいので、スラッシュアックスの良いコンボや戦法教えて下さい。m(_ _)m







私は3で使っていてメインです。

斧モードは攻撃力が高いので基本は斧で行きます。

○は横切りなのであまり使いません。△連続で行きます。場合によってスティックを前に倒して△も使いましょう。

剣モードははじかれない攻撃ができます。基本斧とは言いましたが剣も使えます。

チャンス時に開放突きや斧の振り回しもいいのですが、剣で縦切りのほうがオススメです。ソロではこれのどれを使っても言いと思いますが、振り回しや開放突きはまらりの迷惑となってしまいます。

ビンによっては剣のほうが強くなるときもありますし。



まぁ使い方は人それぞれです。スラアクは確かに使いづらいですがかなり強いですよ。








切り上げは他のプレイヤーにあたんないと思うときに使いましょう。

尾の部分は切り上げ 切り下ろしがいいですよw

こわしくはhttp://monster-hunter-psp3.blog.so-net.ne.jp/







剣モードは斧モードよりたいていは攻撃力高いです





3triベースのデータだと



剣モードではビンの効果が付与されます





強撃ビン:攻撃ダメージ1.25倍補正





強属性ビン:属性値に1.25倍補正





後は麻痺ビン、滅龍ビン等ありました(剣モードの時に麻痺や龍属性が付きます)







斧モードがとりまわし易いと感じるのは武器出し移動が早いのとリーチの長さにあります





それに対して剣モードは移動が大剣並で武器収納が遅いため、使いづらく感じます





対処方法は剣モードの武器出しのままで、前転回避後の攻撃が切り上げになり、武器出しスピードも早いので、使えるようになるかと思います





スラッシュアックスの基本攻撃は剣の切り上げ、切り下ろしです





手数が増えて斧振り回しより同じ時間でのダメージが増えると思います





参考になれば幸いです(^^)







×水竜 ○水獣





剣モードは攻撃力が斧モードと比べてかなり低いので、

「属性解放突き」の使用時以外の時は、常時斧モードにしておくべき。



また、斧モード時で [斬り上げ⇒縦切り⇒ステップ回避⇒斬り上げ]

…の連係が強力です。

0 件のコメント:

コメントを投稿